本投資法人及び本資産運会社は、環境・社会・ガバナンス(ESG)への取組みの一環として、グリーンファイナンス(グリーンボンド、グリーンローン等)による資金調達を通じ、サステナビリティに関する取組みをより一層推進するとともに、ESG投融資に関心を持つ投資家層の拡大を通じた資金調達基盤の強化を目指します。
グリーンファイナンス・フレームワークの概要
本フレームワークは国際資本市場協会(ICMA)の定める「グリーンボンド原則2021年版」、ローンマーケット協会(LMA)、アジア太平洋地域ローン市場協会(APLMA)、ローンシンジケーション・トレーディング協会(LSTA)の定める「グリーンローン原則2023年版」及び環境省の定める「グリーンボンドガイドライン2022年版」「グリーンローンガイドライン2022年版」に基づいて策定しました。本フレームワークの適格性については、第三者評価機関である株式会社日本格付研究所(JCR)より「JCRグリーンファイナンス・フレームワーク評価」の最上位評価である「Green1(F)」を取得しています。
詳細は「JCR グリーンファイナンス・フレームワーク評価」をご覧ください。
- 資金使途
グリーンファイナンスで調達された資金は、以下の適格クライテリアを満たすグリーンビルディングの取得資金、改修工事資金、ならびにこれらの資金のリファイナンスに充当します。 - 適格クライテリア
グリーン適格資産とは、以下の適格クライテリア1又は2のいずれかを満たす資産をいいます。
(1)適格クライテリア1
以下の①から③の第三者認証機関の認証のいずれかを取得・更新済もしくは今後取得・更新予定の物件
① DBJ Green Building 認証: 3つ星、4つ星、もしくは5つ星
② CASBEE 評価認証(自治体版 CASBEE を除く): B+ランク、Aランク、もしくはSランク
③ BELS 評価:
i)平成28年度基準(※既存不適格は除く): 3つ星、4つ星、もしくは5つ星
※物流施設を含む工場等において BEI=0.75 超を除く
ii)令和6年度基準:
・非住宅: レベル4~レベル6
・再生可能エネルギー設備がある住宅: レベル3~レベル6
・再生可能エネルギー設備がない住宅: レベル3~レベル4
(2)適格クライテリア2
運用する不動産において、エネルギー効率、水の消費性能等、環境面で有益な改善を目的とした設備改修工事
(従来比30%以上の使用量削減効果が見込まれるもの)
プロジェクトの評価選定プロセス
本資産運用会社において調達資金の使途となるプロジェクトを管理部が選定し、代表取締役をESG最高責任者、管理部長をESG執行責任者とするESG委員会によって適格クライテリアへの適合が検証・評価されます。
グリーンファイナンスの実行は、ESG委員会においてプロジェクトの適格性が検証され、投資委員会・取締役会にて審議・承認されます。
調達資金の管理
調達資金は資金使途の対象プロジェクトに速やかに充当し、管理部にて追跡管理を行います。
資金使途の対象である物件の売却等により未充当資金が発生した場合には、適格クライテリアを満たす別のプロジェクトの取得資金等に充当するものとし、充当するまでの間発生する未充当資金に関しては現金または現金同等物で管理される予定です。
レポーティング
調達資金の充当状況
名称 | 調達額 (百万円) |
充当額 (百万円) |
未充当額 (百万円) |
---|---|---|---|
第3回無担保投資法人債 (グリーンボンド) |
1,500 | 1,500 | - |
第4回無担保投資法人債 (グリーンボンド) |
1,500 | 1,500 | - |
第5回無担保投資法人債 (グリーンボンド) |
2,000 | 2,000 | - |
グリーンボンド発行状況
名称 | 発行額 (百万円) |
利率 | 発行日 | 償還期限 | 資金使途 |
---|---|---|---|---|---|
第3回無担保投資法人債 (グリーンボンド) |
1,500 | 0.800% | 2021年 11月18日 |
2031年 11月18日 |
プロシード門前仲町、プロシード舞浜の取得に要した借入金の返済資金(その後の借換えによる借入金を含む)に充当 |
第4回無担保投資法人債 (グリーンボンド) |
1,500 | 0.800% | 2023年 5月22日 |
2028年 5月22日 |
プロシード西新井 アルティア棟の取得に要した借入金の返済資金(その後の借換えによる借入金を含む)に充当 |
第5回無担保投資法人債 (グリーンボンド) |
2,000 | 1.227% | 2024年 11月18日 |
2029年 11月16日 |
プロシード西新井 アルティア棟の取得に要した借入金の返済資金(その後の借換えによる投資法人債及び借入金を含む)に充当 |
本投資法人の保有するグリーン適格資産一覧(2024年5月31日時点)
物件 番号 |
物件名 | 取得 年月日 |
DBJ Green Building認証 | CASBEE 評価認証 |
BELS 評価 |
取得価格 (百万円) |
延床面積 (㎡) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
C-41 | プロシード西新井 アルティア棟 | 2022年 10月31日 |
- | ★★★★★ | 4,279 | 18,209.50 | |
C-75 | プロシード新横浜 | 2024年 5月30日 |
★★★ | - | - | 4,330 | 6,256.98 |
C-82 | ザ・パークハビオ横浜山手 | 2024年 11月11日 |
★★★ | - | - | 3,047 | 3,606.42 |
C-83 | プロシード門前仲町 | 2021年 6月10日 |
- | - | ★★★★ | 1,240 | 1,777.37 |
C-84 | プロシード舞浜 | 2021年 6月10日 |
- | - | ★★★ | 1,029 | 2,151.57 |
C-89 | アルファグランデ千桜タワー | 2024年 11月11日 |
★★★★★ | - | - | 2,800 | 4,258.99 |
C-90 | プロシード山下公園ザ・タワー | 2024年 3月29日 |
- | ★★★★ | - | 7,900 | 12,208.74 |
C-95 | プロシード新松戸 | 2024年 4月4日 |
- | - | ★★★★★ | 952 | 1,613.30 |
G-34 | プロシード仙台上杉 | 2022年 4月22日 |
- | - | ★★★ | 1,560 | 3,750.27 |
G-39 | プロシード新安城 | 2024年 5月10日 |
- | - | ★★★★ | 780 | 1,933.31 |
グリーン適格資産合計 | 10物件 | 27,917 | 55,766.45 |
・ | プロシード西新井アルティア棟の取得価格は、プロシード西新井全体に対しての延床面積按分で算出しています。 |
---|
グリーン適格資産(2024年4月末時点)の環境パフォーマンス実績
項目(単位) | 2023年度 |
---|---|
エネルギー消費量(MWh) | 623 |
GHG(CO₂)排出量(t-CO₂) | 0 |
水消費量(㎥) | 91 |
・ | 2024年4月末時点のグリーン適格資産を対象とし、集計期間は2023年5月~2024年4月としています。 |
---|---|
・ | エネルギー消費量、GHG(CO₂)排出量、水消費量については、各物件の共用部のみの実績値を集計しています。 |
・ | GHG(CO₂)排出量は、環境省から公表される電気事業者別の調整後排出係数等をもとに、本資産運用会社にて計算しています。 |